最近、濃い香りの柔軟剤などに、違和感を感じるようになってきてしまって、
それに伴って、ナチュラルな洗剤に興味が出てきました。
緑の魔女を選んだのは、微生物が排水パイプの詰まりを防いでくれる効果があるという点です。
下水の臭いが、ちょっと気になっていたんですよね。
うちは玄関に入ってすぐ、洗面所とお風呂があり、基本的に換気の為、ドアを開け放っています。
玄関開けて、下水の香りが漂っているのは、テンション↓↓です。
お風呂の下水の詰まりも気になっているので、お風呂の洗剤も、緑の魔女を買いました。
先ず、酸素系漂白剤で、洗濯機の洗浄を久しぶりにして、
緑の魔女で初のお洗濯♪
漂白剤は奮発して、ランドレスを買おうか迷ったのですが、
ランドレス・オールパーパスブリーチ |
MPマネーパワーが足りず、シャボン玉に。(今のところ見せる収納はしてないですしねー)
沢山入って、リーズナブル。 |
緑の魔女は、楽天で買ったので、香りなどがわからなかったのでちょっと不安だったのですが、控えめなすっきりした香りで、少量でも、すすぎ1回にしても、汚れもちゃんと取れている様です。柔軟剤なしでも、ごわごわにはなっていないようです。
洗濯の時は、香りがほんのりしますが、乾くと、ほとんど香りはしません。
まだ、パイプの汚れに効いているかはわからないのですが、今まで使っていた洗剤より劣るところは見つかっていません。
デザインがイマイチだったので、ラベルをはがしてみました。
ちょっと地味すぎる気がしますね・・・・。
素敵なステッカーを貼ればいいのですが・・・。
ちなみに、全部はがすと使い方がわからなくなるので、
裏だけセロハンテープで貼り付けてあります^^;
以前に書いた、バスタオルの廃止は、まだ続いています。
お風呂上りにバスタオルに包まれる快感も捨てがたいのですが、
今の私には、お洗濯が楽ちんな方が、魅力的なのです。
セットもあります |
参加しているトラコミュです。
美しい収納&お片づけレッスン♪ |
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし |
ガラクタ捨てれば自分が見える? |
0 件のコメント:
コメントを投稿