おはようございます。
今日は、久々のお天気で、やっとお洗濯が出来ました。
WEB内覧会*リビング |
ほっと一息、テレビを見ていると、ふと
「これ、なんでずっとココにあるんだろう・・・・?」
と思い、
撤去してみました。
ビフォー・アフター |
Wiiを。
三年以上は、つかっていないWiiが、何故かずっとそこにありました。
掃除しにくいので、その周りには、ホコリが溜まりやすく、テレビ台を掃除する時のプチストレスになっていました。
それでも、そこにあるのが当たり前になると、片付けるという事が思いつかないのが不思議ですね。
もしくは、仲良くWiiをしていた過去に未練があったのでしょうか(笑)
そもそも、テレビ台って、DVDとかを置いて使いやすいように設計されているので、Wiiテレビ台の中に置いて使えたんじゃないの?
ちゃんと、コードを通すスペースもあり、扉を開けると、すぐにソフトを入れれる構造になっているというのに、何故テレビ台の上に置かれることになったのか。
多分、買った時に立てて置くスタンドが入っており、素直に夫がそれを使って、立てて置いて、ずっとそのままでした。
そして、それに慣れて、何も感じないように・・・・。
でも、掃除する時に、心のどこかで使っていない罪悪感を感じていたかも。
(それすら気づかないくらいそこにあるのが当たり前にはなっていましたが)
家をスッキリさせるには、
自分の中の常識を疑え!!
ですね。(大袈裟?)
片付けて プチストレスをなくしていく |
スッキリさせた場所・もの |
ちなみに、うちには、DVDプレイヤーや、レコーダーが無いので、テレビ台には、テレビとは関係ないものが収納されています。
収納の少ない我が家での、貴重な収納場所です。
DVDは、パソコンとテレビをHDMIで繋ぐと、大画面で楽しめます。
録画してまで見たい番組って、あまりないので・・・・。
夫は、もっと大きいテレビが欲しいと言っているのですが、DVDプレイヤーは特にいらないそうです。
スカパーとかも入っていません。
大きいテレビで、地上波見て、何が楽しいんだろうか、と思います。
もし、映画好きなら、音にこだわるべきだと思います。
テレビなんて置きたくない、っていうミニマリストさんなら、パソコンでテレビを見ていらっしゃるかもしれませんね。
チューナー入りのパソコンもありますが、コレでも・・・。
なんとなく置いている、何となくみんな持っているから買う、というのは、極力避けたいと思っています。
常識を疑え。(気に入ったのか?)
美しい収納&お片づけレッスン♪ |
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし |
ガラクタ捨てれば自分が見える? |
0 件のコメント:
コメントを投稿