先週も、夫の会社の人達5名が我が家に集まりました。
この間高校の同級生で久しぶりに集まった時に
家で夫の会社の人とパーティーしたよ、というと
「旦那の会社の人が家に来るなんてありえな~い」
とみんな言ってましたが、
私も知ってる人ばっかりだし、
家もいつもまあまあ綺麗だから大丈夫です。
人が集まると、家を掃除する機会にもなりますしね~。
ただ、料理は悩みますよね~。
しかし、今回は、夫が
「めんどくさいやろ~」
と言って、いつも行くイタリアンのお店で作ってもらったら、と提案してきたので、
私はお料理を作らなくて済むことになりました。
(ほとんどやることないや~ん)
お料理を頼むのははじめてだったので、どのくらいのボリュームがあるのかとかわからず、
ちょっとドキドキしましたが、
やっぱり料理がないとめっちゃ楽(笑)
ゲストも嫁の作った料理より、レストランの料理の方が嬉しいだろうしね~。
美味しいお店を知っているのも、主婦の実力の見せ所です。
ケイタリングをやっているお店ではないので、お店に車で取りに行きました。
オードブル皿にきれいに盛り付けしてもらいましたが、
これでは、ちょっとさみしいかな~と思ったので、お皿に盛りつけて、
バイキング風にしてみました。
お皿が少ない我が家でも、なんとかなるもんです。
皿は、全て、引き出物か、結婚祝いの頂きもの。
これは、「買わない様にしてる」というより、「引き出物も使うようにしたら、他の物を買う必要が無かった」だけなんですがね・・・。
取り皿だけは、残念ながら百円ショップミーツのもの。
ちょっと重いのが難点ですが、
結構気に入っているので、今回2枚買い足して合計7枚に。
重ねられる全く「同じもの」が増えるのは、「ごちゃごちゃ感」が増えることは無いので、
ミニマリスト志望でも、気持ち的に楽なんです。
料理は、急遽一人増えた事もあって、ちょっと少なかったので、
パーティーのお料理は、ちょっと余るくらいが丁度いいかな~とおもったのですが、
私はとっても楽で、ワインを飲みすぎてしまいました。
料理の腕を上げたいので、また作ってみてもいいかな~?と思うのですが、
時間がなかったり、お料理にかまっていると、ゲストにおもてなしが出来ないな~って方は、
無理に作らずとも、思い切ってアウトソーシングしてみるのも、良いと思いますよ~。
ゲストはそのほうが気が楽だと思いますしね~。
奥さ~ん、美味しいですよ~なんて言わなくていいしw
本当は素敵なレストランに連れて行ってあげた方が皆さん、喜んでくれるんでしょうが、
5人も6人もお店に連れて行ったら、
ただのサラリーマンのオット、破産してしまいます。
二人には少し広すぎる家ですが、
家で集まれることで、コミュニケーションが取れて、外食費が節約できるから、まあいいかな~
とか、思っています。
気軽なパーリーにぴったり。
簡単で、ちゃんと食べごたえのあるお料理がたくさん載っているので、私のバイブルです。
セッティングも素敵です。
お店で出しているレシピなので、ハズレがありません。
こちらはちょっと、難しめのレシピが多いです。
思ったよりページ数が少なかったので買っていませんが、段取りがわかりやすかったです。
- 参加しているトラコミュです。
美しい収納&お片づけレッスン♪ |
0 件のコメント:
コメントを投稿