私はミニマリストにはなれていませんが、これも何かのご縁なので、また見てくださると嬉しいです。
引きこもり気味のただの主婦が唯一、社会とつながっているブログですので・・・・。
ミニマムとは言えませんが、無駄なものをはぶいて、お気に入りだけに囲まれて生きていきたい、と思っています。
確かカタール |
こちらの記事でしょうか
ミニマムな旅支度【旅慣れるとだんだん荷物が減ってきました】
確かに、「ミニマリスト」というと、
「トランクひとつの荷物で旅するように暮らす」
とか
実際トランクひとつで旅する
とか
(リュック一つの人もいるかも?)
そういうのに憧れている方も多い様に見受けます。
私も旅が好きなので、旅関係でこのブログへ来てくださると、なんとなくうれしいです。
旅行は、どちらかと言うと、毎日移動するより滞在型の旅行が好きですね。
AIRBNBなんかでアパート借りて、そこを起点にショートトリップをするとか。
AIRBNBは最近話題になっていますが、実は昔から似たようなものはあって、
私はスペインで Only-Apartment っていうサイトを利用したことがあります。
昔は、英語サイトしかなかったので、結構ドッキドキでした。(そんなに英語が上手くないので・・・)
今は、サイトも日本語版が出来て、少し安心です。(現地で鍵のやりとりなんかは多少しゃべれないと不安だと思います)
逆に、移動しまくる旅行も好きなんですけどね。
家に荷物を置いての短期間旅行なら、トランクひとつどころか、リュック一つで旅出来る
自信があります。(しないけど)
でも、家を持たずに、どこか遠くへ、旅するように暮らす?暮らすように旅する?
となると、トランク1個は無理かなぁ~?ミニマリストになれてないし。
トランク3つくらいかな。
と思います。
ま・・・・ トランク2個でも3個でもいいのですが、
別に、トランク1個、にこだわらなくても、3個なら3個でもミニマムに旅できるんじゃないかな?と思っただけです。
自分が心地よく生きるためには、「ミニマリストだからこうじゃないと」とこだわらなくても、
色々な手があるよね~と思っています。
トランク3つ、って、そんな沢山持って、旅出来るの~?
と思われるかもしれませんが・・・・。
ビジネスクラスならスーツケース3個預けられますし。
空港宅配便っていうのもありますし。
調べたら、手ぶらサービスという、到着空港で受け取れるものもあるらしいです!
空港から滞在先にタクシーで行けば、なんとかなるかと。
ホテル変わる時は、宅配してフロントで預かってもらっちゃえ。
トランク3つで旅するには、ビジネスクラスかぁ~。
ホテルなら、ポーターがいるところじゃないとダメだなあ~。
お金持ちになるか・・・・
マイル溜めよ。
トランクひとつっていうと、ハードル高いけど、
3つなら、むしろ余ってしまうかもと思うのは私だけでしょうか・・・・・?
でも、やっぱりスーツケース3個持って旅してたら、動きづらい時もあって、途中で捨てちゃうかもしれないですね。
結局どこかに定住してしまうかも。
海外のアパートは家具付きが多いから、トランクだけで引っ越しも、全然可能だと思います。
トランク3つの荷物に、何を入れるか妄想するのも、楽しそうですね~♪
(暇なときそういう記事書いてみようと思います)
大掃除の季節・・・・
溜まった汚れを落とさなくて良い、旅暮らしもいいなあ~と、ゴシゴシしながら妄想する、
ただの主婦でした。
こういう手もありますね。
ミニマリストを目指して、「ブランディア」で色々売りました。
売った時の記事はこちら⇒【ブランディア】初めての洋服買取の結果発表
ミニマム・シンプルライフを目指して参考にしているブログ村のトラコミュです
ミニマリストになりたい |
シンプルで豊かな暮らし |
シンプルライフ |
すっきり暮らす |
暮らしの見直し |
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援お願いします。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿