「全棟建て替え」となって、物議をかもしていますが、
傾いているのが明らかになったのって、数年前ですよね。(ニュースで見たの覚えています)
遅いんじゃない?
でもまあ、全棟建て替えって言う発表をしたのは、「さすが大手だな」という印象を与えれるので、良いのではないでしょうか。
「こういう事があった時の為に、やはり大手で買うのがいいのかな」と私も思いました。
そして、
「やっぱり、マンションって、面倒だなあ」と・・・・・。
いくら会社が「建て替え」って言っても、反対する人もいますし、700軒の意見をまとめるなんて、もはや無理なんじゃないでしょうか・・・・。
そこまで大きいマンションじゃなくても、新しいうちは、問題が無くても、古くなると修繕が必要になったり、災害が起きた時の建て替えなんかもあるかもしれません。
その時、それぞれ利害の違う人の意見をまとめるのって、かなり難しいですよね・・・。
やっぱり、一軒家の方が良いのかなぁ?
でも、一軒家だと、修繕も自分でしないといけませんけどね。
じゃあ、やっぱり賃貸?
何かあったらすぐ引っ越しできますしね。
でも、老後家賃が払えなくなったらどうしよう。
私の、描く理想の人生(不動産バージョン)は、
若い時は駅の近くのマンションを買って、仕事をバリバリがんばり
出世したらそのマンションを売るかもしくは賃貸に出して郊外にすこし良い家を買って
老後はその家を売って病院やスーパーの近い小さいマンションに住む。
というものだったのですが、
私は残念ながら、年上のオットと結婚したため、早くも理想から外れています。
まあ、途中までうまくいっていても、人生何が起こるかわからないですよね・・・。
病気やけがもあるでしょうし、今回の、買ったマンションが傾いた、とかも起こりえます。
正解って、いくら考えても見つからないんですよね・・・。
でも、人間、意外とどんな環境でも、幸せに生きていけるもんですよ。
快適な生活、人生設計、損得も、大事ですけどね、
それに執着していると、失う不安が大きすぎる気がします。
35年ローンが足かせになる人は、買わなければ良いし
(もし買うなら資産価値の高い売りやすいものか、貸しやすい駅近のマンションを買う)
ローンがあるから仕事を頑張れる人もいます。
子供がいて共働きでなかったら、大黒柱にもしもの事があった時のために、団体信用保険に入って、ローンを組んだ方が良いかもしれませんね。
保険料、結構高いみたいですけどね。
結局、
マンションを買おうが、一軒家を買おうが、賃貸にしようが、
自分のした選択をがんばって成功に導くしか無いんですよね。
夫の収入でのうのうと暮らしている専業主婦の意見なんてなんの説得力もないですけど 笑
専業主婦だからこそ、柔軟でいたいとおもっています。
得になる人もいると思います!
次買うなら収益物件だと決めています。
シンプルライフ・シンプル思考を目指して参考にしているブログ村のトラコミュです
ミニマリストになりたい |
シンプルで豊かな暮らし |
シンプルライフ |
すっきり暮らす |
暮らしの見直し |
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援お願いします。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿