色々エラそうなことを書いている私ですが、
実家の自分の部屋の片づけがまだ終わっていません。
ご、ごめんなさい・・・・。
いくら今住んでいる所が小奇麗でも、実家の自分の部屋を片付けない限り、両親に偉そうなことは言ってはいけませんね。
そこで、今回の帰省では、自分の部屋を片付ける事にしました。
私がいない間に、親戚や親の友人が、私の部屋に結構泊まっていってるみたいなんですよね・・・・。
若気の至りで集まったこまごましたものが放置してあったりして、恥ずかしい・・・・・。
そこにホコリも溜まっているみたいだし・・・・。
そして来週には、東京にマンションを何棟も持っているような父の友人が泊まりに来てくださるそうで・・・。
ヤバイ。
実家に不要な物があるのは、私の心の片隅にいつもありました。
アルバム等捨てられないモノは、こういったディスプレイラックに仕舞ってあって、私も今は賃貸暮らしなので、全部持って帰る事は出来ないのですが、
ココに入りきらない紙類が、買い足したワイヤーシェルフに、ファイルボックスに入れて並べられていました。
ファイルボックスに入っている紙類は、昔やっていた添乗員時代の資料とか(10年前?)
資格試験の資料とか(5年前?)
もう見ないモノばかりで、明らかに不用品。
また勉強しなおしたいなと、心のどこかで思っているので、捨てられなかったのかもしれませんが、
そんなホコリの溜まった資料で勉強する訳がありません。
使いさしの化粧品なども、ポーチごと捨てました。
いくら高級品でも、何年も前のものは肌に悪いですよね・・・・。
ジバンシーのパックのテスターも出てきたんですが・・・・。
捨てました(涙)
紙類が5袋、ゴミがスーパー袋3袋出ました。
洋服は、もうほとんど処分できているので、ゴミは少な目です。
本当は、ディスプレイラックの中も空っぽにするべきなのかもしれませんが、
少しハードルは低く、ディスプレイラックに収まるだけに物を減らすつもりです。
あともう一回いったら、大分片付きそうです。
家は汚いけど、人を招くのは好きな母。
招かれた方が快適に過ごしてくれる様に、私も恥ずかしくない様に、近々また掃除しに行きたいと思います。
ちなみに母は・・・・・
私のごみ袋を開けて、捨てた付録のポーチを見て、
「これ、旅行とかにあったら便利ちゃうん♥」
って言ってました。
「旅行なんていつ行くねん」
袋をきゅっと強く結びましたw
- 参加しているトラコミュです。
美しい収納&お片づけレッスン♪ |
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし |
ガラクタ捨てれば自分が見える? |
住まいと暮らし |
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援お願いします。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿