前回も記事を書きましたが、
外食も多く、あまりご飯を食べないので、なかなか前のお米が無くならず、やっと入れる事が出来たのです。
前回の記事を読んで、キャンドゥ、ダイソーなどのフタの立つ容器にお米を入れようと思った方の為に(いるかな?) 入れた感じを写真に撮ってみました。
600グラムほど、入りませんでしたが、このくらいなら、二日で消費出来るかと思います。
野菜室に入れてみました。
ふたつ入っています。
他の野菜やペットボトルもまだ入れることが出来ました。
日立の冷蔵庫ですが、もうちょっとペットボトルが野菜室に入るといいな、と思っています。
最近は調味料を冷蔵庫に入れているので、冷蔵庫はボトルだらけです。
調味料もミニマムに出来ればいいのですが、気に入っている物はなかなか手放せません。
米びつジプシー、しばらくはこれで落ち着きそうです。
追記:こんだけたっぷり入れると、計量カップですくうとき、こぼれやすいです。
もしこの容器を米びつに使うなら、沢山入っている時はこぼれても良い所ですくうか、かなり注意してすくってくださいね!
さっさとこういうのを買えばいい気もするんですけどね 笑
100均グッズ探すのが趣味なもんで・・・
料理下手でも美味しくなる?!愛用調味料
鎌田のだし醤油は、普通の醤油より、減塩ですよ。
三河みりんは、蕎麦のつゆ作った時に、美味しさに驚きました。
白砂糖は体に良くないと聞いたので、甜菜糖を愛用中。(血糖値を急激に上げません)
皆様の100均情報をこちらのトラコミュで仕入れています。
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪ |
100円ショップ L O V E |
100円ショップ |
100円shop*セリア(seria) |
100円ショップ!ダイソー☆大創! |
100円ショップ*白黒限定* |
人気ブログランキングに参加中です
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
今日もブログを読んで下さってありがとうございます。
クリックしてくださるランキングが上がります!!
もしよければ、ぽちっとお願いします!
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿