ブログで色々勉強してますし、
カレンキングストンさんの新 ガラクタ捨てれば自分が見える (小学館文庫)を読みましたし、
整理整頓の為に本を買うのは、本末転倒な気がするので、あまり買わない様にはしていましたが、
人に話すのに、もう少しわかりやすい本を一冊買ってみよう、と思い、ふと立ち寄った本屋さんで買ってみました。
慣れない義実家暮らし、お見舞いのハシゴに疲れて、本を読んでちょっと気分転換したかった、っていうのも正直あります。
雑誌でも買おうかな、と思ったのですが、最近の雑誌って高いので、こういった本を買った方がコスパがいいと思っています。
雑誌はリセールも安いですからね。本当にケチですね~(笑)
既に数々の断捨離や整理収納のブログなどを読んでいる為、
特に目新しい情報は無かったのですが、
写真や漫画、簡潔な文章で、まとまっていて、わかりやすく、
手元に置いておいて、
掃除のやる気の出ないときなどに、手に取りたい本になりました。
「片付けで幸せになる」と信じて、
「気」にいっていないものは、処分して、家の「気」の流れを良くしたいと思います!
さよさんは、ご自身のご病気がきっかけで整理収納のお仕事を始めたそうで・・・・・
私も、夫の病気の時に、もっとちゃんとした生活をしよう、と決心したことを思い出しました。
夫は、今実家に帰っていて、ちょっぴり別居生活ですが・・・・
帰ってくる時の為に、がんばって、家を整えておきたいです。
さよさんの他の著書も読みたくなりました。
ブログはこちらです。
ちいさいおうち ~神戸のちいさな収納教室~
美しい収納&お片づけレッスン♪ |
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし |
ガラクタ捨てれば自分が見える? |
住まいと暮らし |
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援お願いします。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿