夫婦喧嘩の記事にて
汚画像を晒した主婦ですが・・・・。
まあ、仲直りはしています・・・・(表面的に?)
夫は
伝家の宝刀
「酔ってて何も覚えていない・ごめんね」
を使い
私も
人の考えを変えようとするほど無駄なことは無い
という、シンプル思考を思い出し
悟りというか諦めの境地へ向かおうとしています。
夫は優しいんだけど、やっぱり、どこか妻には自分の下にいて欲しいという人なんでしょうね~
だからこそ、とても優しいというか。
なので、何をやっても、結局私を否定するんです。
でも、
「妻とは平等だから、仕事も家事も平等!」
っていう旦那さんより、
「俺が守ってやるから、家庭は守ってくれ」
という旦那さんの方が私は好きだから
結局は自分の選んだ道なですよね。
妻だって、
ドンだけ夫が稼いでも「足りない」
って思うのと一緒で
ドンだけ妻が家事を頑張っても、
「汚い」とか「雑」とか文句を言いたいものなのかもしれませんね~
ま、
「文句」にも質があると思いますので
頑張っていると
「床に物を置くな~!」
という低レベルな文句を言われていたものが
「掛けてあったタオルが曲がっていたよ」
とか
「カウンターに今朝のチラシが置いたままだよ」
という高レベル(?!)な文句を言われる様になってくるのでしょう・・・・。
何かそれはそれで鬱陶しいけど
同じ文句を言われるなら、
レベルの高い文句を言われる様に、成長していきましょうか。
腹立つのは一緒やと思いますけどね・・・・。
何やっても文句言われるんだから、好きなようにやっていきますよ~!
ピンピンキラリで、ともに長生きしたいですね。
美しい収納&お片づけレッスン♪ |
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし |
ガラクタ捨てれば自分が見える? |
住まいと暮らし |
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援お願いします。
↓
はじめまして。
返信削除つっちーと申します。(^O^)
「同じ文句を言われるなら、
レベルの高い文句を言われる様に」
この境地にいけるのがスゴイです・・
文句を言わせないように・・
ではなく受け入れる寛容な姿勢。
太っ腹だわぁ。(*´ω`*)
私ならカチンカチンきちゃいます。(笑)
こういう時の対処って人格がでちゃいますよね。
私もそろそろ寛容になりたい・・
数記事拝見させていただきましたが
読みやすい上に共感点もたくさん♪
またお邪魔して少しずつでも
改良を重ねて寛容な熟女を目指したいと思います。(*´艸`*)
つっちーさん、嬉しいコメントありがとうございます。
削除もちろん・・・・
最初からそう思った訳でも無く・・・
どう認めさせてやろうか・・・とメラメラカチカチしまくって・・・
でも、結局丸め込まれて・・・・?の繰り返しの後の、諦めなんですよー。
仕事でも、注意される事とかって、だんだん求められるレベル上がって来てしんどい気もしますけど、それって成長してるってことですもんね。(と無理やりこじつけた)
お互いいい感じに熟成していければいいですね~♥ なんだかんだ毎日色々書いてるので、見て下されば嬉しいです^^