年末に、何やかんや買った冷蔵庫のモノで、一週間何とか料理出来るものでして・・・・。
今年の裏テーマは、節約して、貯金額を増やしたい!!
なので、スーパーに行く回数を決めてみても良いかな~?と思っています。
節約ライフ |
ミニマリストな生活 & シンプルライフ |
ブログ村のコミュニティなどで、ミニマリストさんや、節約主婦さんのブログを拝見していると、
スーパーに行くのは献立を決めて、週に一回、もしくは、週に1回+足りないモノを1回買に行くようにしている、という方も多い様です。
家族の人数などにもよると思いますが、
うちは二人なので、週に一回でも多いくらいです。
ただ、お魚は日持ちしない感じがするので、週2回、お買い物に行く日はお魚を食べるという風にすれば、お肉ばっかりにならないかもしれませんね・・・。
(夫が肝臓に脂肪があるので、肉より魚を食べてくださいとお医者さんに言われています。
専業主婦になって、時間がありあまっていたから、毎日のようにスーパーに「出勤」していた時期もありましたが、
スーパーに行きすぎない様に気を付けてからは、
確実に、食費の節約は出来ていると思います。
これが、ズボラで細かい節約とか無理!って方にお勧めの節約法です。
ちなみに・・・・
夫には、「食費ってすごくかかるんだよ!」
って言っているので秘密ですが、
ここ最近は、食費は2万を切っています。
まあ、我が家は外食が多い上に、外食費を別会計(夫払い)にしているし、お弁当を作ったりしている訳では無いので、参考にならないかと思いますが・・・・。
外食を減らすのが、節約の近道だと思いますが、
「ご飯作るの面倒くさいでしょ」
って外食させてくれる夫と、気楽な毎日が好きなので、外食はやめられません。
その分、普段は無駄遣いしないようにして、
メリハリをつけて、節約を楽しんでいます。
冷凍技術を身に付ければ、節約しながら野菜が取れます
脳タイプで貯め方が違うらしいですね
節約した分は、ちょこちょこお買い物に・・・。
使う。貯める。バランスよく生きていくのが目標です。
ミニマム・シンプルライフを目指して参考にしているブログ村のトラコミュです
ミニマリストになりたい |
シンプルで豊かな暮らし |
シンプルライフ |
すっきり暮らす |
暮らしの見直し |
エントリー忘れずに!
0 件のコメント:
コメントを投稿