「楽天24」サンで買った、日用品たちです。
リピート品もあるけど、「買い替え」た物も。
洗剤を、スピカココに替えてみました。
緑の魔女にハマっている私ですが・・・・・・。
過去記事
やっぱり、緑の魔女の洗剤の容器がイマイチ使いづらいので、浮気してみました。
(何だか、傾けた時に必要以上に出ている気がするんですよね)
スピカココの容器はボトル目当てに買う人もいるという、可愛い容器♥
ちゃんと細かい目盛もついているので、他の洗剤を入れ替えても良さそうです。
この写真ではわかりにくいでしょうか? 20・30・40・50・60 と、目盛が細かく入っています。
緑の魔女の、洗剤使用料は、水30ℓに対し、20ml。
スピカココも、全く同じく水30ℓに対し20ミリリットル。
スピカココが無くなってから、緑の魔女を入れ替えたとしても混乱しなくて済みそうです。
クリックで拡大します |
香りは嗅いだだけですが、ほとんどしないので、緑の魔女のほのかな香りが好きな私には、ちょっと物足りないかも・・・・?
洗面所・お風呂あたりのいやなにおいが、緑の魔女を使いだしてから、気にならなくなったので、スピカココに替えるとどうなるのかは心配ですが、これも緑の魔女の威力を試す、良い機会。
定番品も良いけど、新しい商品もワクワクします。
まだまだ新米主婦だし、定番を決めるのはまだ早いのかも?!
断捨離を知る前は、
「良さそう♥」「安い♥」と思うと無くなる前でも買っちゃって、洗面所の収納から、洗剤を溢れさせていたなあ~。
小さくしちゃう |
今は、緑の魔女がもうすぐ無くなるので、大丈夫、デス。
それにしても、ブログをやっているからわかるのですが、前回緑の魔女の洗剤を買ったのが、9月。
詰め替え用1個で、4か月も持つとは、私、洗濯の回数少なすぎでしょうか(笑)
詰め替え用1個で、4か月も持つとは、私、洗濯の回数少なすぎでしょうか(笑)
自分がどのくらいのペースで洗剤を使っているのか知ると、買い物の頻度もわかりますね。
次のイベントは何時かな?
リピートした三河みりん。オトナな甘さで、お料理がランクアップします。
レトロなパッケージが美味しそうなごま油
ファブラッシュのスプレーのり。詰め替え用しか見かけないんだけど、本品はないのかなあ?
定番になっている、シャボン玉の酸素系漂白剤。
お洗濯に・台所に、活躍中。わが家では重曹をやめて、こちらに一本化しました。
パックスナチュロン、初めて買ってみました。
|
住まいと暮らし |
暮らしの見直し |
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援クリックお願いします。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿