夏が好きなので、ちょっぴりさみしいです。
でも、私は働いていないので
夏休みみたいな生活は続くんですけどね。
病気してから主人は生き急いでいるんで、来週も旅行に行くらしいです。
夏もかなり遊んだんですけどねー。
なんか、遊んでばっかりいると、罪悪感というか、バチが当たる気がしてしまうのは、 育ちが貧乏だからなんでしょうか?
「不労は不徳」な日本人だから?
心屋さんも、がんばるのをやめたらうまくいくっていってるし、ま、いっか。
さて、そんな風に遊んでばっかりだから、衣料費を掛けれないのですが、
まだ女を捨てていないただの主婦は、今年の夏に1着だけ服を買いました。
天橋立での股のぞきにもぴったりなオールインワンガウチョです。
私、暑いんで、夏はジーパン履かないんです。
なので、今年流行のガウチョパンツが欲しかったんですが、
履いたことなかったので、コーディネートの仕方がわからない。
で、オールインワンにしました。
オールインワンなら、ちょっときちんと感も出て、カジュアルが似合わない私でも、何とかなりました。
小物次第で、エレガント系にもなります。
小物次第で、エレガント系にもなります。
オールインワンとか、ガウチョとか、ザ、流行!!
なものを着る事によって、周りからは一応「オシャレな部類」に入れてもらっている様です。
最小限の努力で最大限の結果を得るのが人生のテーマの私にとっては、最良のお洋服でした。
秋は、ロングカーデが流行りそうですね。
普通のカーディガンをこれに変えるだけで、イマドキになれるんじゃないでしょうか。
アラフォーにも取り入れやすいかんじです。
断捨離に凝りだしたころは、流行ものは買わないでおこうと思ったこともありましたが、
一着買っただけで、旬に見えるものは、老けこまないためにも、たまには必要かな、と思っています。
流行が終わったら、手放せば良いだけですからね。
ベーシックなアイテムにはお金を掛けて、流行ものはお手頃に、とメリハリをつけてお買い物しています。
こちらの本では、全部ファストファッションでもOKて感じに書いてあるけど、スタイルも良くないし、もういい年なので、ある程度良いものもちりばめないときついんですよね^^;
インスタに写真をアップするだけならプチプラでもいいんですが、実際人と接すると、「素材」って「オーラ」につながると思います。
スタイリストDIECOさんのこの本で勉強すると、
「一度きりのの人生安っぽい服ばっかりで過ごしたくない」って思ってしまいます。
「独自のスタイル」を持ってるブランドのものだと、流行廃りは無いですからねー。
ノーブランドだと、着なくなれば、捨てるかフリマで売るしかないけど、
ブランドものだと、買い取ってもらえます。
楽天サンでまたまたセールですね。
最近しょっちゅうやってくれるので、無駄買いしなくなりましたよ(笑)
楽天ツールバーをDLすると普通に検索するだけで、ポイントがたまります。
アンケートに答えるより楽ちんで、いつの間にかポイント溜まってますよー。
美しい収納&お片づけレッスン♪ |
すっきり暮らす |
何を買いましたか?♪♪ |
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
ブログ更新の励みになっています。もしよろしければクリックお願いします。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿