いくらオシャレなカレンダーでも、生活感がでてしまう気がしまして・・・・・・。
でも、カレンダーの必要性を感じ、設置することに。
もう9月なので、今年のカレンダーを今から買う事も出来ず、ネットでダウンロードしました。
こちらのカレンダーです。 カレンダーダウンロード
ダイソーのフレームに入れています。
カレンダーのあの何枚も重なってる感じが生活感なら、フレームに入れてしまえばいいじゃない。
なぜ急にカレンダーが必要だと思ったかというと、
夫と一緒に先のことを考えるのが苦手で
旅行でもなんでもギリギリでいきあたりばったりになってしまうのは、
カレンダーが無くて、先のことが考えにくいのではないだろうかと・・・・。
あと、夫は、外食が好きで、しょっちゅう「行こうよ~」と言うんですが、
そんな感じでは、いくらお金があっても足りないので、
いつどこに行ったか、書いておけば、
「今月は外食しすぎかな」って自粛出来るかな、と思ったからです。
ちなみに我が家では、食費・生活費を毎月夫からもらうかたちになっているのですが、
外食費や遊ぶお金は夫もちです。
私と遊びたければ、払いなさい。
私が面倒で、作りたくない日はたまに払いますけどねー。
まあ、面倒くさそうにしてたら、夫が「食べに行こうか」って言ってくれる事が多いです。
言わせてるんでしょうね、わたし。
設置した日から早速、電話が掛かってきた時に、夫がカレンダーを見ながら話していたのを見て、
「カレンダーはあった方が良かったんだな」と思いました。
ちゃんと、スケジュール管理、家計管理の出来る主婦になりたいです。
ウォールステッカーのカレンダー。
ブロックカレンダーもオサレ。
一日一日を大切に。
卓上だと、生活感でないかな?
スーパーセール、もうちょっとで終わっちゃう・・・。
ポイントの付与のある、10日に、最後の一押しをしようと思います。
楽天ツールバーをDLすると普通に検索するだけで、ポイントがたまります。
アンケートに答えるより楽ちんで、いつの間にかポイント溜まってますよー。
主婦のつぶやき&節約&家事etc... |
すっきり暮らす |
住まいと暮らし |
賃貸インテリア |
シンプル・モダン インテリア |
節約ライフ |
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
ブログ更新の励みになっています。もしよろしければクリックお願いします。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿