キッチン収納の模様替えをしました。
ワインの木箱にも色々ありますが、私は6本箱がいちばん使いやすいと思います。
でも、6本箱って、あまりお目にかかれないので、貴重なんです。
ちょっとごちゃごちゃしていた、キッチンの棚の上が、スッキリしました。
日本酒の一升瓶の木箱で作ったお茶コーナーと、素材が近いので統一感が出来ました。
このワイン木箱は、普通の物より、少し深いので、
ミキサーを乗せても安定感があります。
木箱を置くと、ちょっとナチュラル系インテリアっぽくなってしまいますが・・・・。
それはそれで、嫌いではありません・・・・。
ワインの木箱は、他にも色々使っています。
また、ご紹介したいと思います。
オーブンレンジは夫が買ったのものなので、オサレなものが欲しいです・・・。
私が持っているのは、ダイソーのコジオルもどきです。
どうせならワインも一緒に?
オーパスワンの木箱も珍しい形で良いんですよねぇ~。
サロンの木箱も、深くて使いやすそうです。
サロンが飲みたいです。
- 参加しているトラコミュです。
すっきり暮らす |
美しい収納&お片づけレッスン♪ |
住まいと暮らし |
賃貸インテリア |
シンプル・モダン インテリア |
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援お願いします。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿