隙間もいっぱいありそうだし、
たまに生ごみとか食品を出しっぱなしで寝てしまったりするダメ主婦なんで
毎年ゴキブリさんとお会いします。
大体、一夏に1~2匹くらいなんですが・・・・・
で
暖かくなる頃、出て来たらゴキブリ大嫌いな夫がキレて
バルサン大量に買ってきて、焚く
そしたら一匹だけ死んでる
っていうパターンが多いです。
ローズの香り、気になる・・・・・。
今年は
一回バルサン焚いて
2週間後にもう一回焚くっていう念の入れよう。(バルサンでは、卵は死なないので、孵化したころにもう一回するのが良いみたいです。
だから大丈夫だと思うのですが
いざ出てきた時、あった方がイイかな・・・?
って、ドラッグストアで殺虫剤を見つめていたら
夫に
「そんな縁起の悪いもの見て・・・・」
って言われました。
という訳で、
ウチには、出てこない事に期待して、殺虫剤はありません。
でも毎年出てくるので^^;
いざという時、
殺虫剤替わりに使うのは
キャンプ用に持っている、虫よけスプレー。
専用の殺虫剤よりは時間がかかりますが、だいぶ弱ります。
コレ肌に塗ってるの大丈夫かな^^;
って思うくらいです。
殺虫剤を持ちたくない人にはおススメの対処法ですが
虫除けスプレーも、外にあまり出かけない人は持ってないかも知れません。
そんな方におススメしたいのが
ゴキブリへの対処法を調べていた時に知ったのですが
アルコールスプレーで、ゴキブリが窒息するらしいです。
私が見かけた記事はパストリーゼで退治できるというものでしたが
同じような成分のジェームズマーティンでも、大丈夫そうです
アルコール50%以上のお酒でも大丈夫みたいですが
後の掃除のことを考えたら、アルコールスプレーが良さそうですね!
殺虫剤みたいに身体にも悪くないし、
洗剤をかけたりするより、掃除も楽。(洗剤でも退治できるらしいですね)
ちょっと試してみたい気もしますが、
やっぱり出てきてほしくないです!
万能スプレーですね♪ |
|
住まいと暮らし |
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援クリックお願いします。
↓