すると、家が荒れだしますね。
仕事しながら完璧に家事をこなす方を尊敬します。
夫の靴が、なんか白いな~
磨こうかな、と思ったら、
靴裏がカビてました(@_@;)
こんまりさんも、靴裏は綺麗にすべし!
とおっしゃていましたが、
カビとは、最悪。。。。。
しかも、その靴は、夫が結婚式にも履いた靴。
元々ミニマリスト?ケチ?な性分だったので、
私たち夫婦は
結婚式の靴は、普段も使える様なものを選びました。
なので、夫の靴は仕事で履き倒して、ボロボロ。
革製の靴裏には、穴も・・・・・。
結婚式で履いたので、残しておきたい気持ちはやまやまだったけど、
一生使える様な造りの靴では無かったのと、
私たちのピークは結婚式では無い
ので、処分する事にしました。
結婚式はワキリエさんの本など見て、海外ウェディングっぽく決めすぎないかんじにしましたよ。
靴によってはお手入れすれば、一生ものです。(裏を張り替えたりしたらね)
カビ菌が蔓延しそうなので、シュークローゼットはジェームスマーティンでふき取りましたよ!
私の靴は、まだキレイなので、夏のお出かけに大事に履きます♪
これを機に、いらない靴捨てるぞー。
ミニマリストになりたい |
すっきり暮らす |
シンプルライフ |
主婦だってステキ女子♪ |
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援クリックお願いします。
↓
こんにちは!
返信削除靴も買ったものの履かなかったり、くたびれたり・・・
断捨離しなきゃいけませんね。そのままになっているので
この期に!きっかけをありがとうございます。
うちは幸いにも、シュークローゼットが大きいので、結構入るのですが、だからといって、カビてたり、穴が開いたものを置いておくと、運気も下がりそうだし、靴を選びにくかったりするので、心を鬼にして、捨てました。
削除キレイなものだと、買い取りとかもしてもらえるみたいですね。
お気に入りだけのシュークローゼット目指してがんばりましょうね♪