前回の記事にも書きましたが
Kindle Unlimitedの読み放題サービスを利用しています。
30日無料サービスを利用して、気に入ったので、そのまま継続しています。
Kindle Unlimitedは、読める本は限られていますが、
図書館 に交通費かけて通うよりは(最寄りの駅に図書館が無いのです・・)
気軽でイイかな、と思っています。
一度にダウンロードできるのは10冊までなので、図書館よりいっぱい借りれます。
一か月に10冊本を読むのは結構大変ですが、雑誌を選べば、結構沢山読めますよ。
毎月950円払わなくても、旅行に行く月とか、暇な時間がいっぱいありそうな月とか、入院する月(!)とか、そういう時にUnlimitedを利用したら元が取れると思います。
私は、年末は忙しくて本読めないと思うので、しばらく解約しようと思っていますよ。
Kindle 端末を持っていなくてもアプリをダウンロードすれば利用できますが、あった方が便利かな~と思います。
アマゾンプライムに入るのに年間3900円かかりますけど、
Kindle fireを4000円引きで買えるので、実質一年間プライム料金は無料です。
ミニマリスト系の本もDLして、目の保養に眺めています。(掃除がしたくなります)
若くして「持たない暮らし」のカリスマ、本多さおりさんの本も対象になっていました。
元CAの英語の先生、荒井弥栄さんの本は出るといつも買っているんですが、これはちょっと簡単なので迷っていましたが・・・
定額だったら読めちゃいます。
おしゃれキャンプの雑誌、わざわざ買いませんが、定額なら読んでみたり。
わが家のプロフェッショナルリーダーを育てるために・・・。
専業主婦になると、ファッション雑誌もあまり読まなくなっちゃいましたが・・・Kindleで再デビュー。
unlimited対象になってなけれな、手に取らなかった本もあったと思います。
意外な出会いがあるのも良い所です。
困るのは、家事をさぼっちゃうことかな(笑)
皆さんの暮らし・参考にしています
節約ライフ
頑張らない節約
すっきり暮らす |
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援お願いします!
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿