夫はローンを払っていますが、
私と結婚する15年前くらいにローンを組んでますので、内容も知りません。
保険の事も良くわからず、
夫が入院した時には会社が知らない間に入れてくれてた保険に救われました。
お金の管理も主婦の仕事の一つだと考えると、
主婦失格(-_-;)
ちょっと勉強してみようと思いました。
最近はKindle Unlimitedという月950円の読み放題プランを利用していて、
読み放題の中からわかりやすそうな本を探していくつか読みましたが、この本がわかりやすかったです。
お金の本って、難しくてわかりにくかったり、「マインド系」で抽象的だったり、
するんですが、この本は、シンプルで、具体的でした。
銀行員が勧めてくるのは、銀行が儲かる商品だけ、とか
ローンを組むのは、銀行員の給料を払ってやってるようなモンだ・・・。
とか、ズバズバ言っていて読みやすいですし、
「リスク」がこわい、と思うけど、実際どんなリスクがどのくらいの確率で起こるのかとかも解った気がします。
恥ずかしながら、確定拠出年金について全然知らなかったんですが、この本を読んで、老後が心配でリスクの怖いわが家に一番ぴったりの投資かも・・・と思いました。
子供がいたら、自分の老後について考える余裕も無いかもしれませんが、
子供がいないので、将来子供を頼ることも出来ないのと、時間があるので老後の心配をしてしまいます。
毎日ご機嫌に過ごす為にも、不安は少しでも小さくしておきたいですね。
もうちょっと勉強して、
せめて国債をちょっとずつ買う・・・とか、やってみたいな~と思っています。
皆さんの暮らし・参考にしています
節約ライフ
頑張らない節約
すっきり暮らす |
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援お願いします!
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿