という番組を見ていると、井田典子さんというスーパー主婦が
整理整頓のポイントは
だ・わ・へ・し
だとおっしゃってました。
だ 出す
わ 分ける
へ 減らす
し 仕舞う
去年ある程度断捨離して、
引き出しとかクローゼット内、ある程度整頓できたんですが
最近、荒れ気味。
ちょこちょこ直したりしていたのですが、
イマイチスッキリキレイにはならず・・・・。
ドサーっ |
はい、出してみましたー。
やっぱり、たまには、
出す
の、大事ですね。
最初は面倒だけど、結局早く、キレイになります。
減らすものも、判断が早くなる。
もし減らせなくても・・・・・
何をどんだけ持っているのか把握できる。
そして、やっぱり、
達成感がある。
達成感、毎日毎日続く家事には、大事ですよね・・・・。
一日一引き出し、だわへし、頑張ってみます。
あさイチの本があるんですね~
筆子さん、本を出版されました。
モチベーションが下がった時に読む愛読書。
美しい収納&お片づけレッスン♪ |
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし |
ガラクタ捨てれば自分が見える? |
住まいと暮らし |
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援お願いします。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿