暇な専業主婦っていうのは
パソコンでネットサーフィンしたり、
スマホでダラダラインスタとか漫画とか見たりして、ストレートネックになりがち。
職業病?!
ただのなまけ病ですね。
長時間パソコンを使ってたら、首とか肩が痛くなる事があったので、ノートパソコンスタンド買ってみました。
こんなかんじに、傾斜を付ける事ができます。
そもそも低めのコーヒーテーブルに置いて使う事が多いので、
ポジションが悪すぎたんですよね。
夫は空き箱を下に置いて高さを作ってたので、見栄えも悪かった^^;
空けた時は、思ったより小さくて、
「えっ これでウチの古くて重いノートパソコン支えられる?!」
って思ったんだけど、大丈夫です。
耐荷重は15キロらしい。本当かなw
斜めになってるけど、キーも打ちやすいです。
角度の調節は出来ないけど、人間工学に基づいた角度らしいです。本当かなw
放熱もしてくれるので、パソコンにも良いみたいです。
確かにウチのパソコン、めちゃめちゃ熱もってたわ。
(パソコンには疎いのであまり気にしてなかったけど)
最初はノマドワーカーに憧れて?
折りたたみ式の物を見てたんだけど、ストッパーの部分が手に当たる、って書いてあったのと、壊れたって言うレビューが少しだけあったので、折りたたみはやめました。
人気商品みたいで、レビューは良かったですよ!
私は外でパソコン使わないし、(そもそも持ち運べるような薄いパソコンじゃないし)
外で使う時は斜めにしなくていいかな。
そして、充分コンパクトでした。
高い物でもないんだし、早く買っておけば良かった~と思うものの一つですね。
【100円SHOPからの買い替え】早く買えば良かった・おろし器
楽天感謝祭!エントリーお忘れなく!
こういう中華ブランドのPC周辺機器はAMAZONが安いよね
|
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援クリックお願いします。
↓