先日の地震、びっくりしました。
我が家は震源からそんなに近くなかったので、朝びっくりして起きたくらいだったのですが
地元の京都の友人は、グラスが割れたり、食器棚のロックがかかったり、という事があり、余震にもおびえているそうです。
実家は、大丈夫だったみたいで、
「防災用に、アルコールストーブ買ってたけど、まだアルコール買ってなかったよー持ってる?」
と父から呑気なメールがありました。
父いわく、燃料用アルコールはドラッグストアに売ってたらしいです。
カセットガスは、災害時売り切れる事があるので、アルコールストーブは、賢いかもしれませんね。
通常は登山などに持って行くモノだと思うので、コンパクトで軽いです。
ただ・・・・火事起こさないでね、と言っておきました^^;
そんなものを買っておきながら、いつもタンスの横で布団敷いて寝てるので
「タンスの横で寝てない?」
と、母に聞いたら
「あ、寝てたわ・・・」
ですって。今回家で亡くなった方は、皆さん何かの下敷になっている様です。
防災グッズを揃える前に、自分の身を守ってくれー!!
実家のタンスは、母の花嫁道具なんで、すんごい重いんですよ。
ウチは、ベッドルームには出来るだけベッド以外置かない様にしています。
我が家の防災グッズ
うちの夫は「阪神大震災被災者」ですが我が家では避難用持ち出し袋は用意していません。
ただ、キャンプに良く行くので、
LEDランタン
GENTOS(ジェントス) LED ランタン 【明るさ280ルーメン/連続点灯72時間/防滴】 エクスプローラー プロフェッショナル EX-777XP | ||||
|
コンパクトなガスストーブ
(普通のカセットコンロもあります)
ソト(SOTO) レギュレーターストーブ 【シルバー】ST-310 シングルバーナー キャンプ用 アウトドアコンパクト カセットガス用 ミニガスバーナー ガスストーブ バーナー 火力が強い ソロキャンプ ツーリング BBQ 登山 キャンプ用品 収納バッグ付き | ||||
|
カクセー キャメルウィル キャンピング鍋4点セット携帯袋付 CW-300 | ||||
|
ウォータージャグ
5L/10L/15L 折りたたみ式 水容器 アウトドア 屋外 ウォーターバケット 収納式 ジャグ PEプラスチック製 より厚い改良版 (15L) | ||||
|
この様なものは、玄関の近くにおいてあります。
ダイソーのジャグには、地震発生時から、一応水をためておきました。
300円商品 |
防災用にリュックに色々詰めて置いておくのも、良いとは思うのですが、
家から飛び出さないといないシチュエーションの時は
リュックを持つ暇もないと思うので、我が家では用意していません。
替えのパンツより、命を守る方が大事です。
ただ、ガスが止まったり、電気や水が止まって、しばらく家で過ごさないといけない時の為に、キャンプの準備を兼ねて、取り出しやすい所に、キャンプ用品をケースに入れて置いてあります。
GUM スタイルバケット スクエアM フタ付 2個セット 限定カラーホワイト | ||||
|
(今回は、水とガスが止まってますよね)
ZOJIRUSHI IH調理器 EZ-HE26-WB ホワイト | ||||
|
鍋でごはんが炊けない?
ウチは、ラーメンなどの非常食は置いてないのですが、
ま、お米が炊けたら何とかなるさ~♪
と思っています。
その話を70代の義母にしたら、
「鍋で米を炊いたことない」
と言っていました。
私は毎日炊いているのですが(笑)
70代でも炊けないんだったら、炊けない人多そうですね。
安全な時に、一度試してみると良いと思います。
沸騰したら、弱火にして、11~13分待って、火を止めたらしばらく蒸らすだけです。
沸騰したのに気付かず、随分放置したり、水の量を間違った事もありますが、食べられました。
お米炊くのって、そんなに繊細な事じゃないです。
ジップロックで炊く方法もありますね。
洗い物が減るので良いと思います。
不思議なめし袋と言う商品も便利そうです
ユニフレーム(UNIFLAME) 不思議なめし袋 663011 | ||||
|
どの方法も、非常時以外に、一度試してみると良いと思います。
こういった時は、水道をひねればキレイな水が出て、ボタン一つでお風呂に入れて
ボタン一つでお米が炊ける、というのは、本当に有り難いな、と思いますが
それに慣れすぎないことも大事ですね。
私は、もし子供がいたら、キャンプに連れて行きたいと思っています。
今は便利すぎて、急に不便になったら、可哀想ですからね。
今や、キャンプ場も、ぼっとん便所、なんてところはほとんどないですけどね(笑)
私は、もし子供がいたら、キャンプに連れて行きたいと思っています。
今は便利すぎて、急に不便になったら、可哀想ですからね。
今や、キャンプ場も、ぼっとん便所、なんてところはほとんどないですけどね(笑)
新しいキャンプの教科書 | ||||
|
- こんなトラコミュで、皆さんの暮らしを覗き見。
すっきり暮らす |
美しい収納&お片づけレッスン♪ |
住まいと暮らし |
賃貸インテリア |
シンプル・モダン インテリア |
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もし、私もやる気出たわって思った方は応援クリックおねがいします。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿