と思ったので、薄汚れていた、ジップロックは捨てました。
タッパーの数が少ないのですが、
残り物などは、お皿に入れて、ラップして冷蔵庫に入れる事が多いので、
あまり数はいらないのです。
冷蔵庫は見た目ごちゃっとするけど、
食器に入れてあると
そのまま食べれて洗い物も少ない♪
ハイ、ズボラでましたー。
切った野菜なんかは、バットやボウルに入れて冷蔵庫に置いてあることが多いです。
もし、バットやボウルが必要になれば・・・・?
皿やどんぶりがあるでしょ。
もし、バットやボウルが必要になれば・・・・?
皿やどんぶりがあるでしょ。
作り置きおかずも、流行っているし、あると便利なんだけど、
個人的にあまり前に作ったのって食べる気しないし、
【ごめんなさい】菌が繁殖してるかもとか思ってしまうんです。
専業主婦なんだから、作りたてのご飯を作ってあげようではないか
と思っているので、
今のところ、沢山のタッパーは要らないのです。
もちろん、おすそ分けを良くする、など生活スタイルによってはタッパーが沢山いる方もいらっしゃるでしょうが、
【本当ごめんなさい】
わたし、あんまり人の家のタッパー信用してないので
【自分の家のタッパーも信用してないくらいだから】
タッパーにインしたおすそ分けはあまり欲しくありません・・・・・。
なので、もし、何か手作りの食品を差し上げるときは
出来るだけ、使い捨てのジップロックやフードパックなんかを利用したいと考えております。
(タッパー返すのとかめんどいしね。)
(タッパー返すのとかめんどいしね。)
汁物以外ならこれですね。
こんな可愛いらしいものあります。
皆が持ってるからって、必要な訳じゃない。
無駄だと思われても、私には必要なモノもある。
自分なりのシンプルな暮らしを、目指しています。
ミニマリストになりたい |
シンプルで豊かな暮らし |
シンプルライフ |
すっきり暮らす |
暮らしの見直し |
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし |
ガラクタ捨てれば自分が見える? |
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援お願いします。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿