楽しい!けど、どんどんモノが増えていって、家は荒れるはお金はかかるわ・・・・。
お金はどうにかするとして(大黒柱が)
家に入れたり、出したりするモノたちの整理をしたい!
イケアのブルーバッグに入れっぱなしのモノたちを見て、イライラしていました・・・・。
食器類や調理器具は家で全部洗い直すので、車にいれっぱなしには出来ないのです。
そして、色んな人の整理法とかを見つつ、
自分の家や、スタイルにあう収納を探し、
こちらの、GUMスタイルバスケットを購入しました。
まず、外で使うものだから、丸洗いできる素材。
フタがあって、上にちょっとモノが乗せれるもの。
私が一人で運べる重さのモノ。
キャンプしてる人はこういったリンゴ箱やRVボックスに収納している方も多いのですが
RVボックスはかわいくないしありきたりだし、(上に座れたり、丈夫だったりはしますが)
リンゴ箱はおしゃれだけど、重くて私では運べない。
その点、GUMスタイルボックスは、軽くて柔らかいので重いものを入れても、手が痛くならなさそう。
密封は出来ないんですけどね。
ちなみに中身はこんな感じです。
家の中だけの使用なら、真っ白にしたのですが、
外での使用には、真っ白は合わないかな、と思ったので、「バニラ」という色にしました。
(下の画像の方が本来の色が出ています)
2個まで重ねられるので、押入れの収納なんかにも使いたいなーと、
他のサイズの購入も検討しています。
それにしても、
新しいものが増えたら、いらないモノを捨てる、は断捨離の基本、
新しいものが増えたら、モノの「住所」を決める、整理収納の基本ですが、
どちらも実践するのは難しいですね。
もちょっとおしゃれで、似たものはスタックストー。
おしゃれで便利そうです。 フランス生まれですって。
- 参加しているトラコミュです。
すっきり暮らす |
美しい収納&お片づけレッスン♪ |
住まいと暮らし |
賃貸インテリア |
シンプル・モダン インテリア |
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援お願いします!
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿