掃除機はエレクトロラックスのエルゴラピートを使っています。
うちは、メゾネットで階段があるので、コードレスが便利なのです。
そして、収納する場所もないので、出していてもオシャレなデザインも
お気に入りです。
希少なホワイト↑
うちのはグリーンです。
使い続けているうちに、排気の香りが悪くなってきました・・・・。
こまめにお掃除すればいいのでしょうが、買ってから時間が経てばたつほど、
こまめにやらなくなりますよね・・・。(ずぼら)
そこで、ネットで見つけた方法で、掃除機から自分の好きな香りをさせる方法を試してみました。
まずは、ティッシュペーパーにお気に入りの香りをシュッとします。
そして、それを掃除機が吸えるくらいの大きさに切って、掃除機に吸わせます。
すると・・・
掃除をする度に、香水のほのかなかおりがします!!
部屋に香りが充満するというほどではありませんが、お掃除が楽しくなりました。
もしよかったら、お試しください。
私の妹は、ダイソンの掃除機懸賞で当てたらしいです・・・。
羨ましすぎます。
エルゴラピートは、吸引力とバッテリーのもちが落ちてきたので、ダイソンの購入も考えたのですが、公式オンラインショップで、ハンディユニットを、4000円で購入できるそうなので、節約してそちらを購入しようと思います。普段はモップや、クイックルワイパーで掃除をすることが多く、吸引力は悪いながら、デザインは気に入っているのと、ダイソンは立てて収納するのが難しそうなので・・。
ブロガーさんに、マキタのコードレスクリーナーも人気ですね。
白黒でシンプルで、軽くて使いやすそうです。
↓みなさん掃除用品などにもただならぬこだわりを持たれていて、すごいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿