生憎の雨ですが、お家にこもって整理整頓するには、もってこいの天気かもしれません。
クローゼットを改めて良く見ると、一年以上袖を通してない服がたくさんあります。
若い時は良かったけど、今となっては素材が安っぽかったり、シルエットが古かったり・・・。
部屋着にしかならない様な毛玉だらけだったり穴の開いているお洋服も・・・・。
部屋着って、2着くらいを洗い替えしながら着るので、そもそもそんなにいらないんですよね。
結局着心地の良くて手入れの楽なものばかりに手が伸びますし。
そもそも、独身の時と、洋服の好みも変わってきました。
着てるときに、お友達と会いたくないお洋服を集めてみると・・・・・。
こんなにたくさん!!!
シルエットが少し使いにくかったりすると、着なくなるんですよね~。
売ることも出来ない様なものばかりだし、さあ、捨てるぞ!!と思っても、捨てれない女の私。
とりあえずこの大きな段ボールに入れて、使っていない和室にイン。
捨てられない人は、無理に捨てずにとりあえず分けてみる、という断捨離入門編にしたがってみました。
次は、主人の時代遅れのスーツなどに着手したいのですが、若い時は結構いいものを買っていたらしく、思い入れがあり、捨てるというと、嫌な顔をするのです・・・・。
でも、無くなってても、絶対気付かないと思うので、とりあえずこの中に隠してみようと思います。
この箱に入れても、生活になんら支障がなければ、箱ごとぽいっと捨ててしまえばいいのです。
ちなみにこの箱は、楽天のクリーニング店で、クリーニングに出したものが帰ってきた時の箱です。
コートなど重くてクリーニング代が高いものを出すと、楽でお得です↓
服が減って、少しはすっきりしましたが、まだまだクローゼット全体を公開できるには至っていません。
お気に入りだけの、素敵なクローゼットにしていきたいです。(画像はお借りしました)
0 件のコメント:
コメントを投稿