インターネットをJ:COMから、ハイコネクトに変えました。
ハイコネクトは、阪神阪急東宝グループが提供している無線LETインターネットです。
基本、関西の阪急沿線でしか提供していない様なので、マイナーかもしれませんが、
月々税込3036円だけしかかからないので、通信費の節約になりました!
我が家は賃貸なのですが光が繋げなかったので、ずっと、J:COMでした。
J:COMは初回は安くで契約できるのですが、2年すると、高くなります。
それは困るなあと、相談したら、お帰りプラン?というのを紹介して下さって4000円台になったのですが、お帰りプランは2年間だけだったので、6000円台に戻ってしまうところでした。
その時タイミングよくハイコネクトのチラシがポスティングされていました。
ソフトバンクAIRも検討したのですが、2年縛りがイヤだったので、(確か昔は3年縛りって言われたような)
縛りが半年で、料金も安いハイコネクト、初期費用も無料だったので、即決しました。
ただ、ちゃんと調べてみたら、ソフトバンクAIR,キャッシュバックがすごくて、撤去費用も負担してくれるのもあるので、縛りが大丈夫な方は、ソフトバンクAIRの方が得かも?
ハイコネクトに電話をすると、数日後通信テストに来てくださって、その場で契約、機械を置いて帰ってくれました。
速度は、下り最大 110Mbps 上り最大 10Mbpsと、多分そんなに早くないんだと思いますが、
ゲームとかもしないし、夜テレビでYOUTUBE見てると、たま~に止まる事があるくらいです。
利用者が増えたらまた変わってくるかもしれません。
通信費を節約するコツは、こまめに情報をチェックして、最初の安い期間が終わったら、また違う初回キャンペーンのものに乗り換える事です。
面倒ですけどね・・・。
ただこのご時世に、収入を増やすよりかは、はるかに、簡単かと。
面倒だけど、頑張ります・・・。
あ、J:COMですが、やめる時の「撤去費用」が、値上がりしていました!
5280円・・・。高い。
昔は、機械をJ:COMに持って行ったら、撤去料要らなかったらしいのですが、
今はやっていないそうです。(どこで聞かれたんですか?って聞かれました)
ハイコネクトは、撤去料の負担はしてくれなかったので(初月無料だったので、ちょっとは相殺出来てるけど・・・)
撤去料も、計算にいれて、お得かどうか検討してみて下さいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿