忙しくなる前、11月に換気扇掃除などはしていたのですが、
水回りの念入りな掃除・洗濯機の桶掃除は出来てませんでした。
暖かくなって、動くのが苦にならない季節、そして、年度末、そして、平成最後?!
家を綺麗にして、運気も上げたいし♪
ということで、水回りを中心に大掃除をしました。
トイレ掃除毎日してますがお金持ちになれないのは、他の水回りが原因かもしれませんw
(とはいえ働いてないけど食べるのに苦労していませんので、感謝はしなくてはいけませんが)
先ずは洗濯機洗浄
洗濯機洗浄のついでに、排水口を洗います。
酷い。お風呂の排水溝はたまに洗うけど、ココはあまり見ないので・・・。
取り外して、
酸素系漂白剤につけました。
シャボン玉 酸素系漂白剤(750g)【シャボン玉石けん】 | ||||
|
洗濯機の洗浄は、安いハイター(塩素系漂白剤・ブリーチ)で代用できると聞いたので、半分くらい入れました。 80円くらいで売っていたやつです。
ウチの洗濯機は穴が無いので、中の汚れはあまり見えませんが、
排水にグレーのもやもやが混ざってたので、裏の汚れも取れていたと思います。
あとはお風呂の、謎のパーツを外して、カビを落としてみました。
ぱっと見た目はキレイなのですが
覗きこむとこんな感じ。
外してみます。
このパーツ、いる?
ここからカビの胞子が飛んでるんでしょうね・・・。
家を建てることはないかもしれませんが、もしあれば、無駄なパーツの無い水回りを望みます・・・・。
分解掃除には、プラスドライバーが一つあると便利です。
そして金運もよくなればいいな・・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿