![]() |
セリア・ラッセバスケット |
断捨離・整理収納を始めて最初の方に手を付けたのが、
食品ストック類を仕舞っていた棚でした。
100円ショップでファイルボックスを買ってきて、並べました。
仕分けも出来て、見た目もスッキリして、
「整理整頓するのって楽しい!!」
と思いました。
ただ、深いボックスは、モノは沢山入れられるのですが、
わざわざ引き出さないと中が見えないので、
どこに何が入っているかわからない夫はゴソゴソゴソゴソ。
私もイマイチストックを把握できていませんでした。
ファイルボックス、縦長のものの収納にはぴったりなんですけどね!
思い切ってセリアでラッセバスケットを大人買いしました。
上の段も、奥の物が取り出しにくいので、トレイで仕切りを作り、引き出して中を取りやすいようにしました。
背の低いボックスだと、入る量は少し減るのですが、中は見渡しやすくなりました。
そもそもそんなにストックなんていらないしね。
賞味期限の切れた物は捨てて、食べれそうなものは近いうちに食べる事に。
収納の少ない家なので、ボックス毎にジャンルを分けて、スカスカ収納という訳にはいきませんが、
全体を見渡せるようになったので、無駄買いや、迷子も減ると思います。
ちなみに
セリアのラッセバスケット、
2WAYになっていて、
裏は穴が開いています。
質感とかも気に入っています♪
下の段も白にしたいなあ~
でも、見た目よりは使いやすさですよね^^;
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/13f596fb.eda5ce7d.13f596fc.63e8aeb8/?me_id=1210615&item_id=10173081&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fnitori%2Fcabinet%2F87325%2F873251401.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fnitori%2Fcabinet%2F87325%2F873251401.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
ファイルボックスは、他の所で使う事にしました。
色々な用途に使えるものは、他の場所でも使えて便利ですね。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/16682669.02654ec1.1668266a.91f32ffc/?me_id=1214009&item_id=12759554&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwebby%2Fcabinet%2F05584298%2F4002942325025.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwebby%2Fcabinet%2F05584298%2F4002942325025.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
皆様の100均情報をこちらのトラコミュで仕入れています。
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪ |
100円ショップ L O V E |
100円ショップ |
100円shop*セリア(seria) |
100円ショップ!ダイソー☆大創! |
100円ショップ*白黒限定* |
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援お願いします。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿