その前に必要なのは・・・・・
やっぱり不要なモノを捨てる事。
3年前に断捨離を始めた時は、
こりゃいらんやろ~!!
って言うものが沢山あったので、断捨離もはかどったのですが
その時に必要なモノは捨てているはずで
残っているモノは、必要なモノ、もしくは
捨てにくいモノ・・・・。
スランプに陥っています。
とはいえ、日々生活していると、明らかに要らないモノも増えてきます。
そもそも、スーツ着ないんだから、こういう靴も履かない・・・。
フランフランのアウトレットで買った、布団カバー。
これ、内側にすんごい毛玉がでるんですよ・・・・
そしてそれが布団についたり、こぼれ出たりして、すんごいストレス!!
だから使ってなかったんだけど、たまには使ってみようかね。
と思って使ったら大後悔。
掃除が大変すぎました。
夫が気に入って買ったけど、(たまには寝室に色が欲しかったみたい)
心鬼にして、捨てました。
夫の了承は得ましたが、
物を大事にする夫が選んだものは捨てにくい・・・・
私的にはホテル仕様な無地が好きだし。
コレも夫が買った、100均のボール、丈夫で捨てにくいクッキーの缶と共に。
さすがにこれは捨てて良いよね。
あと、シュークロークの片隅に放置されていた、芳香剤。
プッシュしたら香り出るってやつだったけど、プッシュすることはほとんどなかったです・・・・。
プッシュしたら香り出るってやつだったけど、プッシュすることはほとんどなかったです・・・・。
シュークロークはキャンプ用品や自転車用品などがごちゃごちゃとしているので、
もっとスッキリさせるのが目標です。
玄関はこの季節寒いので、はかどりませんけどね。
最後に、中身は折れて捨てたのに、サングラスのケースだけが残ってました。
玄関はこの季節寒いので、はかどりませんけどね。
最後に、中身は折れて捨てたのに、サングラスのケースだけが残ってました。
顔のカタチに合ってたし、初めて買ったブランドサングラスで、愛着あったんだけどね。
薄汚れてるし、もっといいモノ買うよ!!
探せば、「こりゃいらんやろ」、沢山ありました^^;
見るたびに「捨てなきゃ・・・」「どうにかしなきゃ・・・」と思う気持ちってストレスだから
ストレス少なく過ごすために、不要なものはさっさと捨てる、不要なものは買わない、
気をつけようと思います。
- すっきり暮らしたい人におすすめのトラコミュ。
すっきり暮らす |
美しい収納&お片づけレッスン♪ |
住まいと暮らし |
賃貸インテリア |
シンプル・モダン インテリア |
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もし、私もやる気出たわって思った方は応援クリックおねがいします。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿