こびりつくようになってきた、テフロン(正式にはフッ素かな?)フライパンからの
買い換えです。
3500円くらいでした。
イタリアのバッラリーニというメーカーの物が、ヘンケルスのアウトレットストアで売っていました。
公式サイトには載ってなかったので、もう廃番なのかも・・・。
公式サイトは楽天リーベイツの対象になっているので、楽天ポイントがもらえますよ♪
セラミックとはいえ、ひっついたりしたらどうしよう??
と心配していたのですが、1か月くらい経った今でも、オムライスもオムレツもスルっとはがれます。
鉄のフライパンや、ステンレスのフライパンも、余熱をしっかりすれば、くっつかない時もあるのですが、
料理の腕が悪いのか、くっつく事もあり、最近、オムライスをあまり作っていなかった気が(笑)
あと、我が家は揚げ物はせず、全て少ない油で揚げ焼きなのですが、揚げ焼きの時もセラミックの方がくっつかず簡単にできます。
お肉などは美味しく焼けるし、ゴシゴシ洗えるので、ステンレスも愛用中です
アンドレ・パッション フライパン20cm AN-6 3766 | ||||
|
テフロンではなく、セラミックを選んだ理由は、
テフロンは熱しすぎたり、劣化すると、身体に悪い成分が出てきそう
だからです。
もっと体に悪いモノは沢山あるとおもいますが、気休めでも、身体に悪そうなものは、身の回りから減らしたいのです・・・・。
あとは、真っ白な見た目がテンション上がる♪
テフロンのフライパンは、1年くらいでちょっとくっつくようになってきて、後は「買い替えたいな~」と思いながら何とか使えるので、1年くらい使っていたのですが
今回買ったセラミックはどのくらいもつのか(5年保証と書いてありますが)
様子を見てみたいと思います。
ちなみに、テフロンと一緒で、熱しすぎたり
フライパンが熱い時に水をかけたりすると、寿命が短くなりみたいですよ。
あと、油は少しは引かないと、焦げるらしいです。
セラミックと言えば!の京セラも良さそうですね。
京セラ セラブリッドフライパン 26cm 軽量モデル IH対応 CF-26B-WBU | ||||
|
私の買ったフライパンはずっしり重いので、軽いのが良い方は軽量なモノの方がイイかも。(ウチはIHなので、あまりフライパンは振りません)
今回この記事を書くために、AMAZONを見ていたら、柳宗理からもセラミックフライパンが出ていました! セラミック、今熱いのか?!
今回この記事を書くために、AMAZONを見ていたら、柳宗理からもセラミックフライパンが出ていました! セラミック、今熱いのか?!
柳宗理 (IH対応) セラミック コーティング アルミ フライパン 22cm 白/白 ふた付き | ||||
|
追記:セラミックフライパン、私は使いこなせませんでした・・・・・。
お得な情報は常にチェック。
|
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援クリックお願いします。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿