1年くらい前から、部屋干しでもすぐ乾く、MOKUタオルを使っています。
いわゆる水泳用のセームタオルはや、速乾タオルは肌触りがイマイチらしい。
【2枚セット】速乾タオル スポーツタオル ギフト セット バスタオル マイクロファイバー フェイスタオル 速乾吸水 抗菌防臭 軽量薄手 柔らかい 旅行 水泳 スポーツ 家庭用 タオル 40*80cm 76*152cm 紐付き掛け 収納袋付き 6色選択 防災グッズ 送料無料 災害対策 | ||||
|
そこで、イイナ、と思ったのがガーゼタオル。
白雪ふきんが作っている、湯上りタオルが良さそう
白雪 友禅 湯上りたおる いぬ サックス 白雪ふきん/友禅染
by カエレバ
でも・・・・けっこう高いし、柄はすごくかわいいんだけど、出来ればシンプルが良い。
という事で巡り合ったのが、半分パイル、半分ガーゼのMOKUタオルでした。
アウトドアショップで取り扱っているところもあるみたいです。
【2枚セット】送料無料【9カラー/L】今治産極上綿ライトバスタオル コンパクトに畳めてジム・旅行で大活躍 速乾ボディタオル プレゼント ママバッグ MOKU imabari bath towel アンティカフェ | ||||
2枚セットが送料無料でお得でした。 とはいえ我が家にあるタオルで一番高い。 届いた感想は、「高いのに薄っす!」でしたが、 求めているのは速乾性と携帯性。 畳めばフェイスタオル以下になります。 これは旅行にも便利、そして収納が少ない家にも便利、です。 薄いのであたり前っちゃあ当たり前ですが、一瞬で乾きます。 色は、良く見ると色んな糸が混ざっていて、オシャレです。 ネイビーはそこまで濃くない感じ。周りのステッチが映えます。 アーモンド色は、外で使うとボロ雑巾っぽいっちゃあボロ雑巾ぽいので、外で使うには濃色のほうがいいかもしれません。(好みの問題ですが) 色を統一した方がおしゃれですが、全色揃えたくなるくらい良い色ばかりです。 肌触りの方は、薄いですが、片面パイルなので、畳んで使えば、普通のタオルみたいに、ふわふわ感は楽しめます。 温泉や銭湯で、身体に巻きたいことがあるので、ある程度の大きさが欲しいところ。 大きさはギリ体に巻ける感じでした。 |
じつは一回洗っただけでネイビーがほつれたので、(ネットに入れて洗ったのですが)
相談して交換してもらいました。これは交換前のもの。
交換してもらったモノはましですが、ちょいちょいほつれはします。
ただ、結構ヘビーユースしていますが、(タオルはひとり2枚を順番に使ってます)
まだまだ使えそうです。元々、シャリっとした質感なので、ふわふわ感が無くなって残念・・・・みたいなことにはならないです。
パイルがほつれるのが嫌なら、白雪タオルの方が丈夫そう?
でも、高いから躊躇してます・・・・・。
MOKUタオル、乾くの早いから、梅雨とか長雨の時に便利!
普通のタオルは、乾くのに時間かかると、臭くっちゃうんですよね・・・・。
手洗いうがいを頻繁にしないといけないので、持ち歩きにも便利そう。
楽天でお得にお買い物出来ました!
kontex (コンテックス) MOKU (モク) Light Towel (ライトタオル) 【フェイスタオル】 | ||||
|
楽天でお得にお買い物出来ました!
|
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援クリックお願いします。
↓