炊き方を間違えると身体に有毒だとか
美味しく炊くのが難しいとか
そういう情報もあって、二の足を踏んでいました。
スーパーをうろうろしていた時に、「ロウカット玄米」というのを発見。
白米感覚で食べる玄米金芽ロウカット玄米4kg【2kg×2袋・送料込】※無洗米・LPS(リポポリサッカライド)が豊富で免疫力アップ | ||||
|
普通の玄米って、一晩浸水しなきゃいけなかったり、
炊飯器の「玄米モード」を使わないといけない(ウチは炊飯器ありません)みたいだったりで、面倒だけど
これなら、浸水一時間で、普通の白米の様に炊けばいいみたいです。
そして、無洗米!!(めっちゃ楽)
玄米は消化が悪いそうですが、「ロウをカット」しているおかげで、消化にも良いらしい。
味は、ごはんと味噌汁!みたいな献立だったら、白いごはんの方がイイかな、って思うけど、
わりと濃いめのおかずと一緒だったら、私は全然気にならないです。
最初はチョット柔らか目に炊いた方がイイのかな~?と思いましたが
私はこの味だったら、普通に水1.5倍で炊いた方が好みでした。
「銀シャリ最高!」世代の夫も、大丈夫みたいです。
なんか、健康に気を使ってる感じに酔ってるだけの気もしますが、
玄米食、ダイエットにも良いみたいなので、しばらく続けてみようと思います。
本当は普通の玄米をちゃんとした炊き方で食べた方がイイのかもしれませんが・・・
スーパーでも、品薄だったり、楽天やアマゾンのレビューもいっぱいあります。
玄米に興味を持ったのは健康マニアの高城さんが、荷物はすごく少ないのに、玄米用の炊飯器を2個持って行く、というエピソードだったり
LIFE PACKING2.1―未来を生きるためのモノと知恵― | ||||
|
ガンの食事療法で有名な済陽先生が玄米を勧めていたからでした。
30品目食べなさい、とよく言われるけど、玄米は完全食だから、30品目食べなくてもいいらしい?
40歳からは食べ方を変えなさい!+一生、医者いらずの食べ方【編集版】[Kindle版] | ||||
|
高城さんは海外にこれを手荷物で持って行くらしいですよ。
ミニマリストなんだか、マキシマリストなんだか。
象印 海外向け炊飯器 極め炊き 5合/220-230V NS-YMH10 | ||||
|
こちらで発芽発酵玄米を1週間かけてつくるとか・・?
大変そう・・・
超高圧・酵素玄米炊飯器 酵素玄米Pro2 非IH式 4合 ふじ酵素玄米キッチン純正品 | ||||
玄米って色々難しいみたい。 |
正しい玄米食、危ない玄米食~マクロビをしている人はなぜ不健康そうに見えるのか~ | ||||
|
- 皆さんの暮らし。参考にしています。
|
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし |
ガラクタ捨てれば自分が見える? |