ダイソーで買った、琺瑯タッパーを愛用しています。
ジップロックなら、レンジが使えたりスタッキング出来たりするのですが、
プラスチック製品が、イマイチ苦手で・・・
臭いが付く気がするし、油っぽい物を入れたら、べたべたするし。
琺瑯は、洗ったらツルン、と汚れが取れる感じがして、好きなのです。
レンジにかけたかったら、お皿に移したらイイだけだし。
前回は14センチを買いましたが、今回は16センチを。
全く同じ商品で、150円商品もありました。
貼ってある紙だけが違ったので、この100円の商品が売切れたら、
150円商品になってしまうのかもしれません。(欲しい人、急げ~?)
買い占めたくなりましたが、そんなにたくさん持っていてもしょうがないので、
ぐっとガマン。
サイズ違いを買うと、スタッキング出来ますよ。
キャンプの時は、サラダなんかを入れて持って行ってます。
タッパーよりは見栄えがイイかな。
ただ、そこまで密封性はないので、カバンに入れるのはリスキーかも。
(キャンプなので、クーラーボックスがあります)
以前の記事はコチラ。
【DAISO・ダイソー】野田琺瑯は高いから、ダイソーで。やっぱりタッパーは琺瑯がイイ。
野田琺瑯はもうちょっと素材が厚めで、直火可。蓋もしっかりしてますよー。
スクエアは冷蔵庫に入れるのにはイイけど、
そのまま食卓に出すなら、ラウンドがイイかも。
|
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
白黒病重症患者 |
主婦のつぶやき&節約&家事etc... |
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援お願いします。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿