1週間ほぼ家に帰れなかったり、
年末忙しい夫の仕事を手伝ったりしていたので、2週間ほぼ掃除が出来ず、
家が荒れてました。
いちにちだけ、用事が無い日があったので、ゆっくりしたい気もちもあったのですが、
「うちに遊びに来たい」と言ってくれたお友達がいたので、来てもらいました。
カーテンレールにかけっぱなしになった洋服や洗濯物を片付け、
床のホコリを取って、
カウンターに置きっぱなしのものを片付けて・・・・。
何とか人を呼べる状態に。
お料理も少しだけですが作りました。
やっぱり、人を呼ぶのがいちばん掃除が捗るわ。
以前は、
「オシャレな家に住んでるって思ってほしいから、お掃除頑張る!!」
といった感じで、あまり掃除は楽しくなかったけど、
「わざわざ家まで来てくれた人に、くつろいで帰って欲しい」
という風に考えられるようになってからは、掃除は苦痛では無くなりました。
お手洗いや洗面室を使ってもらう時に、不快な思いをしない様に・・・・
気持ちよく、食事してもらえるように・・・・
ゆっくりお酒を飲んでもらえるように・・・・
来た人の気持ちになって、慣れない家でもくつろいでもらえるように。
家を綺麗にするのは、見栄とかじゃなくて、おもてなしの心。
誰も来なくても、家族を、自分をおもてなし・・・・・しなきゃですね。
- 参加しているトラコミュです。
すっきり暮らす |
美しい収納&お片づけレッスン♪ |
住まいと暮らし |
賃貸インテリア |
シンプル・モダン インテリア |
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援お願いします!
↓