ほとんど稼いでいないただの主婦にとっては、
103万円以下にパート収入の調整をしなくてイイとか、何も関係ないので、
ただただ、夫の税金が高くなるだけの事です。
ま・・・・働いていた時、103万をちょっとだけ超えてしまい、
一生懸命働いたのに、夫の税金がはね上がってしまう、という事態になり、
一生懸命働いてる人が税の優遇を受けれず
ダラダラ家で遊んでるただの主婦が税の優遇を受けてる・・・・
それも不公平な気もしますしね。(収入が少なくて、困るのは本人ですが)
ただ、私は基本ダラダラしてますけど、専業主婦が皆ダラダラしてる訳じゃないですよね。
介護とか子育てとか病気で働けない方もいますから。
この改正で一番大変なのはそういった方たちでしょうか。
あと、扶養の範囲内くらいでちょこっと働きたいわ~
ってな感じの人も、いい迷惑なんじゃないでしょうか。
だって、週20時間以上働いたら、社会保険に入らないといけなくなるらしいから。
これって、働く人にとっても負担だし、
雇う側にとっても、結構負担なのでは・・・・?
ちょこっと働きたい人を沢山雇うより、いっぱい働く人を少し雇いたくなりますね
まあ、厚生年金の額が増えるのは将来的にはイイ事なんですけどね。
専業主婦やちょこっとパート主婦は生きにくい時代になってきました。。。。
もちろん、バリバリ働きたい女性もいると思いますけど、
大半が、働きたい、というよりお金がいる、だから働かないと、という人だと思うのですが・・・・
ま、社会は変わっていくものなので、
こんなところでぶつぶつ言っていてもしょうがない・・・・
時代に合わせつつ、
自分らしく上手く生きていく方法を考えないとな・・・・
と、思っています。
ココの記事などを参考に書きました
夫の増税分くらいは働こうかな
結構面白そうな仕事あります。
今やってるのはコレくらい(マクロミルのアンケートサイト)
一万円分以上のポイントはもう溜っています。
現地アンケートに行きましたが、アンケートを行っている会社はしっかりとした企業っぽいと感じましたよ。
皆さんの暮らし・参考にしています
節約ライフ
頑張らない節約
すっきり暮らす |
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援お願いします!
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿