夏デスネ |
ブログの中の一文に、
「来年から配偶者控除が無くなります」
と書いてありました。
毎年議論に上がって、結局実現しない事ですが
新聞も読まずニュースもちゃんと見てないので、しらなかったな。
ついにこの時が来たか・・・・
私も働かないといけないのか・・・・?
と思って、ネットで調べてみたら
収入ゼロの専業主婦から、収入38万までのパートが38万の配偶者控除が受けられる
(夫の収入が38万少ない額で課税される)
収入38万以上~123万の方は配偶者特別控除が段階的に受けられる。
という感じみたいです(理解力が乏しいので、間違っていたらスミマセン)
国税庁のHP 配偶者控除及び配偶者特別控除の見直しについて
アレ?
じゃあ、私の場合は専業主婦だから配偶者控除はあるみたいだわ。
なくならないじゃん?
と思って一生懸命読んでいたら
給与所得者の合計所得金額が1,000万円を超える場合には、配偶者控除の適用を受けることができないこととされました。
という一文を見付けました。
あ・・・・
ウチ年収1000万無いわ。
という訳で、我が家は2018年は無事、配偶者控除を受けれるみたいです。
配偶者控除が無くなるのは、セレブだけだったのね。
ただ、年収1000万前後なら、元々税金で結構大変だと思うのですが・・・・
よく結婚の条件は年収一千万♪なんて聞きましたが、そのくらいではなかなかセレブ生活が送れないのが現状ですネ。
とりあえずは、我が家は現状維持が続きそうです。
ちなみに・・・・2016年も同じような記事書いてます。
成長してないな・・・・私も国も。
専業主婦ピンチ!配偶者扶養控除が廃止?
専業主婦安堵?配偶者控除廃止・今年も見送りだけど、ただの主婦はこう思う。
この記事がわかりやすかったですよ。
2018年から配偶者控除の年収要件が150万円までに改正。得する人と損する人、働き方への影響
主婦と言っても、色々な事情が立場がありますよね。
皆さんの暮らしを覗き見しています。
主婦に関するにほんブログ村テーマ
主婦のライフスタイル
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
主婦の独り言
専業主婦の日記
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
ワタシの貴重な収入源・・・・。
在宅ワークでの報酬がもっと高くならないかな。
不用品を売るって、お金をゲット出来るだけじゃなく、無駄遣いをしなくなるカモ
ブログ村ではこちらのランキングに参加中です。クリックするとランキングが見れます。
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。
下の画像をクリックすると、ブログ村での順位が上がります。
もしよろしければ、応援お願いします!
↓